春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.04.21
最終更新日:2023.04.21

完成まであと少し!名古屋市緑区で内装仕上げを行っています

株式会社GATEの家づくり写真
性能の良さとデザイン性を兼ね備えた家がもうすぐ出来上がります!
配線を隠す壁施工、マーベックス「澄家」排気口取付、ベランダアイアン手摺など、仕上げ施工を少しだけご紹介します!

目次

壁掛けテレビの配線処理

「壁掛けテレビ」はその名の通り、壁にかかっているので足がない分、部屋がスッキリ見えるのがメリットの1つですが、普通に取り付けてしまうと、配線が見えてしまうというデメリットも。
今回、こちらの家では、テレビを設置する壁の後ろが収納空間になっているので、配線を壁の後ろに出して設置しました!
↓コチラがテレビを取付ける面(前面)
テレビ取付前面
↓こちらが壁から配線が出てくる背面
テレビ取付背面

澄家の床面排気口

R+house春日井の換気システムは、第一種ダクト式換気システムでマーベックス「澄家」を採用しています。床面排気なのでホコリや臭いを効率よく吸い取ってくれます!この給気口は、各居室に設置される排気口です。床に馴染む色を選べます。
排気口(茶色)
排気口(白)

ベランダにアイアン手摺が付きました!

現場が高台にあるため、見晴らしが最高に良いんです!せっかくの見晴らしを壁で遮ってしまうのはもったいない、ということでアイアンの手摺りを採用されました!
アイアン取付作業
アイアン施工後

他にも見どころたくさん!

完成しましたら、建築実例にアップしますので、ぜひ楽しみにしていてください♪
こちらの家の性能(C値)は先日のブログでご確認ください。
↓↓↓
ブログ:緑区で内装工事が進んでいます!
#事例紹介 #性能 #暮らしの工夫 #注文住宅
完成見学だけでは分からない?!構造見学のススメ
グリーンパレス春日井で家づくり勉強会を開催し...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。