春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

R+house春日井で建てる安心な平屋〜高性能で快適に暮らす〜

平屋外観
お住まいになる方の年齢・年代に関係なく、人気が高まっている平屋住宅。春日井市や近郊地域は比較的土地が狭いので、平屋は無理と諦めていませんか?R+house春日井は、土地選びから一緒に理想の平屋を実現させるお手伝いをいたします。このページでは、性能や構造面の不安を解消し、安心してお住まいいただける平屋づくりの実例を交えてご紹介いたします。
春日井市やその近郊で、安心かつデザイン性のある平屋を建てるなら、R+house春日井へご相談ください。

R+houseとは

平屋室内画像

“デザイン性”と“機能性”を高水準で両立する理想の住宅

R+houseは、空間づくりのプロが、圧倒的なデザインと、思いつかないようなアイデアで想像以上のマイホームを実現します。しかも、手の届く価格でご提供いたします。
>>R+houseについて詳しく知りたい方はここをクリック

R+house春日井だからこそ実現できる平屋

ワンフロアイメージ

R+houseの建築家は、まずその土地の特性を知って、それを活かした設計をします。平屋だからといって、デザインも機能性も妥協はしません。ワンフロアならではの良さを存分に引き出してくれるはずです。
ここからは、実例を交えて、プロの建築家ならではの平屋の空間をご紹介していきます。

平屋での暮らしやすさとは?

平屋のメリットその1.開放感のある空間設計

プライベート感のある庭

平屋だと、暗くなってしまうのでは?という不安をよく聞きます。でも、上の写真のように、隣家からの視線を遮りつつ、窓を大きく取って室内にたっぷり光を採り入れる事に成功しています。また、リビングから繋がる庭は、開放感のあるプライベートゾーンになっています。


平屋のメリットその2.生活に寄り添う家事動線

限られた面積で、いかに効率よく、さりげなく、そして実用性の高い空間にしていくかが鍵となる平屋。お住まいになられるご家族の事情や要望に合わせて、考え抜かれた生活動線を実現します。下の写真は、廊下を収納にする事で、省スペースかつ、回遊性のある家事動線を実現しています。
廊下収納

平屋のメリットその3.どこにいても家族の存在を感じられる

家族の存在をいつでも感じていられること、というのはワンフロアならではのメリットと言えるのではないでしょうか。とくに小さいお子様がいるご家庭では、キッチンで炊事をしながらでもお子様の事を目配りできる距離、というのはとても大切な要素になります。
子供部屋併設タイプ
玄関から入って、各自の部屋に行く途中にリビングを配置すれば、自然と家族のコミュニケーションが増えます。平屋ならではのアクセスの良さも人気の高い理由の一つです。
アクセスの良さ

ひとくちに家族の繋がりと言っても、やはりそれぞれの距離感は違うと思いますので、既存の間取りでは収まりきらないことも多いはずです。R+house春日井では、それぞれのご家族が思う理想を、できるだけ具体的に引き出して、プロの建築家と一緒に実現していきます。設計に入る前に、ヒアリングのプロでもある建築家ですので、そこは安心して思いの丈をぶつけてください。
>>R+houe春日井の打合せの仕方を詳しく知りたい方はここをクリック

メリットその4.バリアフリー

バリアフリー
平屋と言えば、1階のみの生活で階段がありません。つまりアップダウンがないので、高齢になって足腰が弱ってしまい2階に上がれないという心配が要りません。若い世代の方でも、将来の生活を見越して、長く住み続けられる家として平屋を希望される方が増えています。

安心安全な平屋の構造

平屋は地震に強い!?

南海トラフを震源とする地震によって想定される震度は、「愛知県東海地震・東南海地震・南海地震等被害予測調査結果」に基づく過去地震最大モデルの場合、震度5強から6弱となっており、春日井市のマスタープランによると、春日井市のほぼ全域で震度5強以上が予想されています。
そんな中、平屋は建物の高さが低いので、地震による倒壊リスクが低くなります。また、2階がない分、建物本体の重さが屋根のみで軽量なので、地震の強い揺れにより荷重で押しつぶされる事も少ないと考えられます。
>>R+house春日井の高耐震住宅については詳しくはこちら

平屋は台風に強い!?

風圧に対する強度も、地震と同じように建物の高さが低いので、横から吹く台風の力を受けにくいと言えます。
地震も台風も、もちろん建物の低さだけが理由ではなく、構造専門の建築士によって全棟、構造計算(許容応力度計算)によるチェックを行っていますので、基礎が支える強度や建物の重心からのネジレを測る偏心率なども確認した上で、安心・安全を証明しています。

R+house春日井の平屋住宅はセキュリティも万全

庭に面している窓
外部侵入のよくある経路として、2階のバルコニーがよく挙げられますが、これはバルコニーの囲いで外からの視界が遮られていて侵入者にとっては都合が良いというのもありますが、「まさか2階には上がって来ないだろう。」という住居者の油断で鍵をしていない事も多いそう。その点、平屋は全て1階なので油断はできないですね。また加えて、外部侵入されにくい庭や、通りから異変を感じやすい外構というのも重要になってきます。R+house春日井では、建築家と共に、こうしたセキュリティにも安心・安全な外構を考えて、設計・提案いたします。

平屋プラン・デザイン集

plan①「空を切り取るプライベートな中庭のある平屋」

中庭

中庭の木が覗く外観

plan1外観

中庭を望めるL字キッチン



plan②「薪ストーブのある平屋」

暖炉のあるリビング

洗濯→干す→しまうのコンパクト動線

洗濯干し場

煙突の見えるL字型平屋の外観

plan③「インナーテラスのある平屋」

Plan3

天候に左右されないインナーテラス

インナーテラス

来客用と家族用の2wayエントランス

#平屋
#高気密
#高耐震
#高断熱
#24時間換気
#注文住宅
#新築
#第1種換気
#長期優良
#基礎断熱
#資産価値

商品
私たちの商品をご紹介します。

家の内観

R+house〜建築家と建てる高性能な注文住宅〜

建築家と建てる家を、身近に、気軽に。これがR+houseのコンセプトです。
空間づくりのプロが、圧倒的なデザインと、思いつかないようなアイデアで想像以上のマイホームを実現してくれます。しかも、手の届く価格でご提供いたします。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

SI邸外観

高性能な家づくり

2050年、私達日本はカーボンニュートラルとしており、先進国として世界宣言を達成する構想が既に動いています。(経産省)これに伴い、企業のみならず一般家庭にも様々な規制や義務が始まっています。そんな中、住宅を造る我々は、住宅性能を高める事で電力依存を最小限にします。それを叶えるのが気密・断熱・劣化・日射遮蔽・耐震・換気・メンテナンスといった性能です。
iekachiパンフレット

完成保証とアフターサポート

お打合せ

お客様ファースト

基礎施工

住宅基礎

「住宅基礎なんてどこも同じ。」思われている方が多いと思いますが、実は大きく違います!R+house春日井が毎月開催している家づくり勉強会では、建物だけでなく、地盤や基礎についても、その大切さをお話ししていますが、参加いただいたお客様からは「他では聞いたことがないので勉強になった。」や「目からウロコでした。」などの感想をいただく事が多いです。R+houe春日井は、実際に『高性能基礎HySTRONG』に出会い、これまでの一般的な基礎との違いを実感しているからこそ、一人でも多くの方に、その重要性とリスク回避できる高性能基礎を知っていただきたいと思っています。
家の模型

建築家のデザイン力

プロの建築家はどんなプランを描いてくれるのか、また工務店がそのデザインをどうやって実現していくのかをご紹介します!
資金計画イメージ

資金計画

私自身、数年前に家を建替えようとしていた際、今、借入れができたとしても、年を取ってからも払い続けていけるのか漠然と不安を抱えていました。R+houseで建てようと決断できたのは、住宅ローンのシミュレーションをしてもらい、将来を見越した支払い計画が見えた時でした。この経験から、将来の見える化の大切さを皆様にも知っていただきたいと思い、FPの知識と共にご案内させていただいています。

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音