春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.04.22
最終更新日:2023.04.22

グリーンパレス春日井で家づくり勉強会を開催しました!

グリーンパレス春日井
今回で『後悔しないための賢い家づくり勉強会』38回目を迎えました!
家の性能から国の優遇の差まで、家づくりの基礎知識をお話しさせていただきました。

目次

家づくりの基礎知識

今日は、リニューアル後のグリーンパレス春日井での勉強会でした。室内の壁は木目で、設備が全て新しくて、リニューアル前と比べて、格段に明るくなった印象です!
グリーンパレス春日井

今回も参加いただいた皆様から事前に、この勉強会で聞きたい事を伺ったところ、
・家づくりの流れが知りたい
・家の性能について知りたい
という内容だったので、基本的な家づくりのステップと、断熱性能・気密性能と換気や劣化についても詳しくお話しさせていただきました!

中立的な立場でお伝えしました!

私たちは、数ある工務店の中の一つですが、この勉強会では、工務店という立場からの話ではなく、あくまで中立的な立場で、家を建てる前に知っておくべき知識やポイントをまとめてお伝えしています。なぜなら、家を建てられた後で「こうしておけばよかった・・。」とか「これを知っておけばもっと選んだのに・・。」と後悔されている方が、たくさんいらっしゃるからです。我が社の理念は「お客様のあこがれを身近に叶える」です。この理念に則って、お客様が正しい知識を持った上で、望みを叶えられる住宅会社を選んでいただけるように、この勉強会を開催しています。

大切なお金のはなし

本日は、戸建て住宅について、種類や性能に関する様々なお話が中心でした。家づくりには欠かせない資金計画などのお金の話については、どうしても個々の事情も絡んでくるため、弊社では、勉強会第2部とし、別日に設けさせていただいています。第2部では、個別にその場でシミュレーションをしながら、資金概要などを確認していきます。
この資金概要が見えると、住宅会社を選ぶ基準ができると思いますので、いよいよ家づくりがスタートできるはずです!

来月は5/7(日)13:00~グリーンパレス春日井で開催します!

今回、参加できなかったという方は、来月も実施しますので、ぜひご参加ください!
次回はスペシャル講師を招いての開催となりますので、業界のウラ話や最新情報などもお伝えできると思います!
ぜひ、この機会を活用してください!

ご予約はこちらから↓↓↓
2023年5月7日(日)13:00~家づくり勉強会予約


本日、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また第2部でお会いできるのを楽しみにしております!
#家づくりの基礎知識 #性能 #イベント情報
完成まであと少し!名古屋市緑区で内装仕上げを...
5月7日に勉強会を開催しました!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

暮らしのポイント
2023.09.16

用途地域について

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。