春日井市の注文住宅なら建築家とつくる高性能住宅で

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

断熱性能(UA値)と気密性能(C値)の誤解?!
春日井市における適度な性能とは・・

家づくりノウハウ
公開日:2024.03.24
最終更新日:2024.04.16
株式会社GATEの家づくり写真
株式会社GATEの家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2024.03.24
最終更新日:2024.04.16

断熱性能(UA値)と気密性能(C値)の誤解?!
春日井市における適度な性能とは・・

家の中
最近、重要事項説明や2025年4月から改定される建築基準法により、多くの工務店や建設会社が高性能を掲げるようになりました。街でもネットの中でもよく目にするようになっています。そこで今一度、性能の解釈を整理したいと思います。なぜなら、あまりに理解出来ていないと思われる情報が目立つからです。

このコラムでは、値だけでは高性能にならないということと、性能の本来の目的を見直すため、弊社代表の小寺が語ります。

目 次

株式会社GATEの家づくり写真
断熱性能(UA値)と
気密性能(C値)の誤解
耐震強度に関しては、構造計算による明確な数字の確定により、その強度は保証されています。姉歯事件で改ざんによる操作は、より厳罰化された事で、構造計算の信憑性は相応に担保出来るレベルにあると感じています。しかし、断熱性能(UA値)と気密性能(C値)に関しては、かなり誤解されているように感じます。なぜなら、数値が低ければ低い程に性能が高いといった誘導の立て看板が目立つからです。なぜそんな事になってきたかを私なりの目線で分解して説明します。

断熱性能(UA値)と気密性能(C値)の誤解

そもそも、なぜ断熱性能(UA値)と気密性能(C値)なのでしょうか。
電気代を下げるため?
健康に暮らすため?
もちろんそれが表面に見える目的ではあります。では、なぜUA値とC値が電気代を下げて健康になるのでしょうか。実は、住宅を健康な状態にする事が本来の目的で、それが担保されて初めて電気料金が下げられたり健康に暮らせたりするのです。ここまでなら「じゃあ数値が低くて正解じゃないか」と思われるでしょう。しかし、値が低いだけでは住宅は健康にならないのです。なぜなら、住宅を健康にするのは数値だけでは叶わないからです。
豊かな暮らしイメージ

結露と断熱材と気密施工 

では何が必要かと言うと、見えない場所の結露を発生させない事が必要なのです。なぜなら、躯体や木部に結露が付着すると濡れて必要水分量を超えると菌やカビが発生します。すると構造強度が低下したり、シロアリの発生を誘発します。他にも、屋内にカビの胞子が飛散すれば人体にも影響します。そのために結露を防ぎ住宅を健康に保つのです。
住宅には、見えない、あるいは見えにくい場所が必ずあります。壁の中や天井裏や床下になる基礎の空間です。ここに結露が発生すれば、気が付いた頃には手遅れになる程にその兆候に気付く事が出来ず手遅れになります。 

結露はどうして起きるのか

結露は空気と急激な温度勾配があればどこでも発生します。空気には飽和水といって、目に見えない水分が含まれています。急激な温度勾配とは、空気が存在している場所にその空気温度とはかけ離れた物質があるとそこに急激な温度勾配が発生します。一般的には、窓ガラスや冷たいコップなどでイメージ出来ると思います。冬の寝室でも人の呼気によって空気中の飽和水量が高まり、朝起きると寝室のガラスだけ結露している現象もしばしば見られます。その結露が窓ガラスに発生するのは目視出来ますが、それが壁の中で発生すれば気付く事はできません。1ミリでも隙間があれば空気は存在しますし、温度差が発生する場所にもなり得ます。その結露を目に見えない場所で発生させないようにする為に、断熱性能と気密性能を上げる必要があるという訳なんです。
結露イメージ
ここで気を付けていただきたいのが、数値先行でUA値が低いから大丈夫、にはならないということです!なぜなら、UA値は机上の計算だけで算出できるものであり、実際の現場状況によって数値は大きく変わってしまう、という事を知っておく必要があるからです。
ではまず、イメージしやすい様に、数値の算定の仕方を簡単に説明しますね。まずUAの算定ですが、熱を守る役割の断熱材面積から熱を逃してしまう部分面積を引いた数値です。断熱材には、種類や材質、厚みにより、熱をどれだけ通すかを表す「熱貫流率」という計算値があります。一方で熱を逃してしまう部分というのは、サッシや玄関ドア、そこに付帯するガラスなどを指します。もちろん、アルミや樹脂で熱伝導は違いますので決められた計算値は違いますし、当然ガラスも複層か、ガラスとガラスの間は空気なのかガスなのかでも計算値は違います。これら全てが机上計算で算出します。言ってみれば、図面と仕様さえ決まっていれば、建物が存在していなくてもUA値は計算できます。

UA値だけでは性能は語れない!

しかし、このUA値には欠点があります。それは、その数値だけでは性能が担保されないということです。では性能(断熱能力)を担保するためには、材質の「劣化」を加味することと、やはり「気密性」が重要になってくるのです。よく家を魔法瓶に例えて表現されますが、断熱材は魔法瓶の素材と同じです。ペットボトルより魔法瓶の方が熱を通しにくい素材でつくられていますよね。また、魔法瓶はパッキンをつかって蓋をしめるので、密閉性が高い事で中の温度を保つ効果が高い訳ですが、これに当てはまるのが「気密性能」です。家の隙間をどれだけ少なくできるかで、中の温度を保てるか、なんです。つまり、断熱材にどんな材料を使い、その材料の断熱能力を生かすために、隙間を人の手で丁寧に埋めた上、どの工事段階で気密測定するのかということが重要になり、UA値とC値はセットでなければいけないのです。
快適な家イメージ

C値は実測でしか測れません!

気密性能を表すC値ですが、これは建物一軒一軒で違います。もちろんUA値も一軒一軒で違いますが、C値は、実地測定になります。その建物ひとつひとつをその建物で機械測定するしかないのです。測定する機械は何社かありますが、建物の内部の空気を測定器で強制的に吐き出して、その抵抗値を数値化します。イメージするならば、飲み物が屋内の空気と捉え、そこに測定器である人がストローを刺して吸い上げます。ストローに穴が空いていると吸い上げにくくなり、穴の大きさによっては吸い上がらない事もありますね。これが気密測定です。ならば、気密測定は、内装施工が始まる前に行わなければ、壁や天井裏や基礎で結露が発生する場所になってしまわないかを立証することは出来なくなります。

測定するタイミングも大切

よく、完成してお引き渡し前に気密測定を行っている工務店がありますが、それでは測定タイミングはアウトです。なぜなら、気密性能を発揮している層が、壁や天井裏や基礎なのか、部屋の仕上げ面なのかが分からないからです。しかも断熱層から順に、空気層がありプラスターボードがあり壁紙などの仕上げ面がいくつも重なっているので、当然隙間からの空気の吸い込みは困難になり、気密測定値はgoodの方に振れて行ってしまい、何のための気密測定なのか、その意味をなしません。
快適な部屋の空間イメージ

床下こそ換気 

更に、よく見かけて私が不安を感じるのは、1階の床断熱です。1階の床裏に断熱材をはめ込む施工方法ですが、基礎エリアの断熱がなされていません。という事は床下の結露対策は除外された発想なのだと思われます。基礎はコンクリートであり、コンクリートは熱を蓄える性質があります。すなわち、昼間に蓄えられた温度は夜の気温差で結露が発生しやすい環境になります。また逆も同様です。木造なら1階床より下にも木があるので結露すれば容易に白蟻を寄せ付ける材料が揃う事になってしまいますし、鉄骨なら鉄骨自体に結露が発生してしまいます。更に基礎は間仕切基礎と言って、1階の床の下は基礎に囲まれた小さな部屋の様に区画されています。と言う事は、床下の基礎全体に換気が行き届かず、床下エアコンにしたとて行き届かず、エアコンのある区画だけ温度が変わり余計に結露を助長する環境になってしまいます。
この事から、床下の基礎は室外とみなすにはかなり危険な判断と言えます。また、床下こそ、換気と断熱性能が重要だと言えるのです。
株式会社GATEの家づくり写真
住まいが健康でなければ人は健康になれない
UA値はC値ありきであり、C値は劣化性能を理解した上で断熱材を選択し、適切な工事タイミングで気密測定を行ってください。そうする事によって、ようやく換気能力を正しく発揮出来る環境が整い、健康住宅が生まれ、健康に住まう事が出来るのです。

春日井市で適度な性能とは?

我々が施工しているエリアは、春日井市を中心に中部エリアを担っています。ここからは、地域による目指すべき性能についてお話ししようと思います。

HEAT20の区分について

住宅性能を語るには、必ずHEAT20の存在があります。HEAT20は、環境負担の低減を目指す為に発足された団体で、地域区分のUA値目安をグレード別に掲げています。
日本列島は、環境の差異があり、そのエリアによって、室内の温度を10℃〜15℃に保つことを基準に考えて、区分していまので、まずは、省エネ基準地域区分を知る必要があります。

省エネ基準地域区分

省エネ基準地域区分は1〜8地域まであり、その中部エリアにある春日井市は「6地域」になります。愛知県全体で言えば、北部の一部に「5地域」がありますが、三重県も同様で、岐阜県や長野県には「3地域」エリアがあります。
数字が小さくなる程、平均気温が低いという区分ですので、北海道には1地域があり、沖縄には8地域があります。1地域は、室内温度を10℃〜15℃に保つ為には断熱力を高次元にする必要があり、反対に8地域では、それほど高次元でなくとも室内温度を10℃〜15℃に保つ事ができます。

次に、HEAT20が掲げる性能グレードG1・G2・G3を見ていきましょう。G1が1番低くG3が1番高い性能担保となります。日本には国が推奨する基準、ZEH基準がありますが、HEAT20で掲げるGグレードはG1グレードでもZEH基準を上回った基準にしています。
グレード基準表
弊社は、HEAT20でいうとG2グレードを基準にしています。より性能が高いG3グレードでも建築できますが、あまり推奨はしていません。理由は、予算度外視でオーバースペックを望む建築主がいらっしゃらないからです。更にいえば、5〜6地域ではG2とG3の違いを感じられる程に気温が低くなる日が年間通して何日あるのかと考えると、その費用は光熱費に置き換えると何年後に回収出来るのか、いささか疑問になる訳です。未来に6地域が1地域になる予想があれば別ですが、むしろ温暖化と言われる昨今、6地域が7地域になる方に可能性が高いと言えます。そんな観点からも、春日井市でのG3はオーバースペックと解釈するのが妥当と言えます。

■弊社の性能について詳しく知りたい方はこちら

住宅性能のお問い合わせは、gate×R+house春日井へ

住宅性能についてもっと詳しく知りたい!もしくは、性能の良い家づくりの相談をしたい!という方は、お気軽にお問合せください。WEBからでも、お電話でも受け付けております。
■WEBはこちらから
■お電話でのお問合せ:0120-277-556
#注文住宅 #新築 #高気密 #高断熱 #ZEH #HEAT20 G2 #HEAT20 G3 #第1種換気 #基礎断熱 #家づくりの基礎知識 #性能

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

株式会社GATEの家づくり写真
お金
2024.04.16

住宅省エネ2024キャンペーンがいよいよはじまりました!

株式会社GATEの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.04.16

音漏れが気になる?!住宅の防音施工について
県営名古屋空港が近い春日井市ならではのお悩みも

株式会社GATEの家づくり写真
お金
2024.04.16

春日井市で注文住宅を建てる時の建築費用相場って?建築コストの内訳と事前にやっておくべきポイントをご紹介します!

株式会社GATEの家づくり写真
暮らしのポイント
2024.04.16

春日井市で注文住宅を建てるなら、コレ!
たっぷり収納できて、耐震にも強い基礎がオススメ

前へ
春日井市で注文住宅を建てるなら、コレ!
たっぷり収納できて、耐震にも強い基礎がオススメ
音漏れが気になる?!住宅の防音施工について
県営名古屋空港が近い春日井市ならではのお悩みも
次へ
春日井市で注文住宅を建てるなら、コレ! たっぷり収納できて、耐震にも強い基礎がオススメ
音漏れが気になる?!住宅の防音施工について 県営名古屋空港が近い春日井市ならではのお悩みも

おすすめの施工事例
こだわりの注文住宅事例をご紹介します

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

基礎施工

住宅基礎

「住宅基礎なんてどこも同じ。」思われている方が多いと思いますが、実は大きく違います!R+house春日井が毎月開催している家づくり勉強会では、建物だけでなく、地盤や基礎についても、その大切さをお話ししていますが、参加いただいたお客様からは「他では聞いたことがないので勉強になった。」や「目からウロコでした。」などの感想をいただく事が多いです。R+houe春日井は、実際に『高性能基礎HySTRONG』に出会い、これまでの一般的な基礎との違いを実感しているからこそ、一人でも多くの方に、その重要性とリスク回避できる高性能基礎を知っていただきたいと思っています。
SI邸外観

高性能な家づくり

2050年、私達日本はカーボンニュートラルとしており、先進国として世界宣言を達成する構想が既に動いています。(経産省)これに伴い、企業のみならず一般家庭にも様々な規制や義務が始まっています。そんな中、住宅を造る我々は、住宅性能を高める事で電力依存を最小限にします。それを叶えるのが気密・断熱・劣化・日射遮蔽・耐震・換気・メンテナンスといった性能です。
お引渡し時のひとコマ

完成保証とアフターサポート

家づくりは「お引渡し」で終わり、ではありません。むしろ、お住まいになられてからがスタートです!暮らし始めてからの安心サポートの内容をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

株式会社GATEの家づくり写真
Instagramで投稿している写真をご紹介します。

株式会社GATEの家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅のご相談・お問い合わせはこちら

株式会社GATE
住所
愛知県春日井市如意申町4丁目19-3
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜日