春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.08.12
最終更新日:2023.08.12

津島市でお引渡ししました♪

くす玉セレモニー
「おかえりなさい。」近所の方からの温かい言葉が印象的でした。
今回は建替えだったので、新しい家が完成して“元の場所に戻ってきた”お客様。ご近所の方と挨拶される姿を目の当たりにして、新しい家での暮らしがスタートするのを実感しました!

目次

お引渡しは感動の日!

このお引渡しセレモニーは、何度経験しても、うれしいですね^^
お客様と最初に出会ってから、約10ヶ月。家づくりは長いようで、この日を迎えるとあっという間に感じられるのが毎回不思議です。

天気にも恵まれた朝、恒例のテープカットからセレモニーをはじめました。
最近、「ミニくす玉」を気に入って取り入れているのですが、お子様も大人も笑顔になっていただけるので、シャッターチャンスでもあります!

その後、花束贈呈を行いました。
R+house春日井では、お客様をイメージした花を選んでいます。毎回とっても喜ばれています!
花束

いよいよ鍵交換

花束贈呈の後は、工事キーからお客様キーへの交換へと移ります。
弊社社長からの説明を聞きながら、実際に玄関ドアにキーを差し込んでいただきます。
一旦お客様キーが差し込まれると、これまで使用していた工事キーは使えなくなります。この交換が終わると、物理的にも、この家がお客様のものになった実感が湧きます!
鍵交換
鍵交換の後は、お客様の家に上がらせていただいて、お引渡し時の注意事項をお伝えしました。


今後ともよろしくお願いいたします。

お引渡しは、家づくりとしては終了ですが、新しい暮らしのスタートでもあります!
住み始めてから気づくいろいろな事をお問合せいただいたり、数年先のメンテナンスの相談だったり、これからも永くお付き合いさせていただく事になると思います。
そんな思いも込めて、今後ともよろしくお願いいたします。

最後に、今回もこの家の工事に携わってくださった、大工をはじめとする多くの職人の皆様、そして業者のみなさまのおかげでこの日を迎えることができました。本当にありがとうございました。



実例ページもご覧ください!

建築実例ページにも、いろいろなショットを掲載していますので、ご興味を持っていただけましたら、ぜひこちらのページもご覧ください!
面影を残しながら家族の新たな暮らしを叶える家
#2階建て #木造 #ガレージ #高気密 #高耐震 #高断熱 #注文住宅 #新築 #第1種換気 #事例紹介 #長期優良 #基礎断熱
建築実例『面影を残しながら家族の新たな暮らし...
知立市で工事が始まっています!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。