工事着工前のご挨拶
8月中に、お客様とともに建築現場の近隣の方へ挨拶して回りました。
まだまだ暑かったですが、ほとんどの方が出てきてくださって、対面でご挨拶することができました。
やはり顔と顔を合わせて言葉を交わすことができると、安心できますね。
近隣のみなさま、これからよろしくお願いいたします。
まだまだ暑かったですが、ほとんどの方が出てきてくださって、対面でご挨拶することができました。
やはり顔と顔を合わせて言葉を交わすことができると、安心できますね。
近隣のみなさま、これからよろしくお願いいたします。
地盤調査~基礎着工へ
9月に入り、長期優良住宅申請の受付も済ませて、いよいよ着工です!
最近は、朝は晴れていても、突然雲が湧くように広がり、どしゃぶりになる日も増えていますよね。現場でも、突然の雨に作業を中断せざるを得ない状況もあります。それでもどうにか基礎配筋工程まで進んでいます!
最近は、朝は晴れていても、突然雲が湧くように広がり、どしゃぶりになる日も増えていますよね。現場でも、突然の雨に作業を中断せざるを得ない状況もあります。それでもどうにか基礎配筋工程まで進んでいます!

配筋検査は「適合」でした!
家を支えてくれる、大切な基礎。配筋はその構造となる部分なので、入念に確認をしながら進めます。
また、JIO(日本住宅保証検査機構)による、最初の検査工程でもあります。
今回も、検査員の方が図面を片手に細かくチェックされましたが、結果は見事「適合」となりました。良かったです。
また、JIO(日本住宅保証検査機構)による、最初の検査工程でもあります。
今回も、検査員の方が図面を片手に細かくチェックされましたが、結果は見事「適合」となりました。良かったです。

この後も、コンクリート打設や、グリッドポスト※の設置など、基礎工程が続きます。
※高性能基礎ハイストロング工法における、耐圧版式グリッドポストの事。
■基礎について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
晴れていれば、まだまだ陽射しも強く、現場の方たちには水分補給をしっかりしながら進めていただいています。
今後も工事進捗をお伝えしていきますので、お楽しみに♪