春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.07.02
最終更新日:2023.07.02

R+house春日井の内装を、現在進行中の物件でご紹介します♪

キッチン
R+houe春日井オススメのキッチンと、階段活用法、無垢床、造作家具を実例と共にご紹介します!

目次

家具のようなキッチン

ワークトップと扉などの本体の色が一緒なので、キッチンにまるで家具が置いてあるかのような雰囲気になります♪
こちらの色はアッシュベージュ。
GRAFTEKTキッチン

階段下を有効活用!

今回は箱階段になっていて、階段下はちょっとした収納スペースとして活用できるようにしました!
例えばお水など、すぐ使うけどストックしておきたいモノを置くには、ちょうどいい大きさでキッチンからも近いのでとても便利!
箱階段
階段下収納スペース

サクラの無垢床

ちなみに、床は無垢床です。今回の素材はサクラ。新しい数年はうっすらピンクにも見えるのがかわいいです。
手前に見えるブロンズのフチは、床下点検口の蓋です。

造作棚と造作洗面

注文住宅ならではの、造作家具!お施主様だけのために造られた家具は使い勝手はもちろん、愛着も湧きますよね!
こちらはキッチンバックカウンターと棚。
キッチンバック

R+houe春日井では、間取りが決まった後に、お施主様のご希望に合わせて配置を決めて、お好きな色を塗装します。
写真の色はシルバグレイ。次に紹介する造作洗面カウンターも同じ色で統一しました!
奥にはパントリーも見えますが、こちらは可動棚にしてあるので、入れる量によって段数や高さを自由に変える事ができて便利です!

そして、セカンド洗面!玄関のすぐ近くに設置しました。メインの洗面台は、お風呂の近くの脱衣室などプライベートゾーンにある事が多く、お客様に手洗いで使ってもらうには、少し気を使いますよね。また、衛生の面でも、外から帰ってきたら、すぐ手洗い・うがいができる場所になるので、最近はセカンド洗面を希望される方が増えてきています。
セカンド洗面

今日ご紹介したのは、まだ工事途中でほんの一部です。完成した際には、また他の内装も合わせてご紹介しますので、ご期待ください~♪
#間取り #事例紹介 #暮らしの工夫 #注文住宅 #新築
建築実例『街の中の癒し~光が射し込む明るい玄...
春日井市でお引渡ししました♪
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。