TOP
家づくりノウハウ
2023.01.29

どこにいても暖かい、無駄のない家

キューブ型の家
どこにいても暖かい、無駄のない家
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「どこにいても暖かい、無駄のない家」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは。今日は朝から雨ですね。この雨が止むと、一段と暑くなるとニュースで言っていました。なかなか衣替えのタイミングがつかめないですが、次の雨上がりには、入替えできるでしょうか??

事例紹介

さて、本日は、全国のR+houseの建築実例から、『どこにいても暖かい、無駄のない家』を紹介します!

こにいても暖かい、無駄のない家

こちらは、都市部の住宅密集地なので、廊下をなくし、部屋数を最小限にして狭さを感じさせない建築家ならではの工夫が随所に光っています!まずは、玄関を入ると自転車が置けるくらいの土間スペースが。
玄関
土間スペース
奥様は、玄関からすぐLDKになっている間取りを「買ってきた食材をキッチンに運ぶのが楽!」とおっしゃっています!
リビング

ご主人は、家のどこにいても寒い場所がないのと玄関を入るとすぐLDKが広がる間取りも、無駄がなくて気に入っていらっしゃいます!そしてこちらがダイニング↓
ダイニング

リビングの上の吹抜けには高窓があり、「帰宅後、ソファに寝転がって夜空の月や星を眺める時間が気に入ってます!」とご主人。
吹き抜け


階段壁の一面には、鮮やかなイタリアンレッドの壁紙を採用し、季節や時間帯による光の反射で変わる色の違いを楽しめるようになっています!
廊下

裏庭はこんな感じです↓
裏庭


いかがでしょうか?廊下をなくし、生活空間の広さを確保。1階に水回りを集約して家事動線をコンパクトにして、2階にプライベートスペースをまとめたこちらの家、延べ床面積は、25.98坪!!面積の数字と空間は比例しないですね^^ご家族に合った豊かな空間を叶えられています!本日は、『暮らしやすい家づくりのアイデア100』からご紹介しました!
本の表紙


家づくりの基礎知識 注文住宅 設計 デザイン
屋根施工のようす
JIO躯体検査!
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00 水曜定休