春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.24
最終更新日:2023.01.29

「地盤」も含めた家づくりを!(その2)

地盤がゆるい様子
「地盤」も含めた家づくりを!(その2)
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「「地盤」も含めた家づくりを!(その2)」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは。昨日に続き、家を支える大切な「地盤」についてお話しいたします!「地盤改良」についてお話しする前に、まずは、昨日例に挙げたような緩い地盤に対し、適切な地盤改良が行われなかったら・・・の事例を見てみましょう!

適切な地盤改良が行われなかったら・・・

1つ目は『地盤沈下』です。

地盤(地表面)が収縮や陥没により相対的に沈んでしまう現象のことです。

2つ目は『液状化』です。

地震などの振動により地下水位の高い砂地盤が液体状になる現象のことです。


地盤がゆるく倒壊しそうな家
地盤がゆるく壊れた道
地震そのものはもちろん、その後に起きる液状化も同じように怖いですね。東日本大震災の時も、液状化による被害が大きかったことが報告されています。こういう事を防ぐための「地盤改良工事」とは、どんなものがあるのでしょう?次回は、ここからスタートします!

#家づくりの基礎知識 #地盤 #基礎
「地盤」も含めた家づくりを!(その1)
「地盤」も含めた家づくりを!(その3)
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

暮らしのポイント
2023.09.16

用途地域について

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。