春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.20
最終更新日:2023.01.30

建築家に学ぶ、良いデザインとは⑤

外観
R+houseアトリエ建築家が考えるデザインのご紹介シリーズ第5弾!『土地を活かした建築家プラン』をご紹介します♪
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「建築家に学ぶ、良いデザインとは⑤」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは!気づけばもう6月!今年は早めに梅雨入りしたので暑くなるのも早そうですね。最近は気温変動が激しいので、体調管理には気を付けたいものです。

アトリエ建築家が考えるデザイン

さて、本日はアトリエ建築家が考えるデザインのご紹介シリーズ第5弾!『土地を活かした建築家プラン』から建築家のこだわり満載!地域との距離感を意識したデザイン住宅をお届けします。

藤本誠生先生プロフィール

建築家藤本先生画像
1979年熊本県生まれ。2002年に『森繁建築研究所』、2012年に『矢橋徹建築設計事務所』を経て2015年に自身で藤本誠生建築設計事務所を開設。「使われ続ける建築を造ること」をテーマに掲げ、土地を読み取り、クライアントの要望を紐解き、土地の特性とどのように結び付けるかを考えるのが建築家の仕事というのが藤本さんの考え方です。

建築家のこだわり満載!地域との距離感を意識したデザイン住宅

今回ご紹介するプランは、周辺地域に山・海・川があり、自然豊かな場所で、連続した斜面が海に向かって連なり、郷と呼ばれる閑静な住宅街です。住まい手の要望と土地の融合が実現されている、おしゃれ過ぎず地味過ぎず、ほど良い存在感のある住宅になっていますので、ぜひご覧ください!
※ここをクリック
デザイン住宅外観
#事例紹介 #設計 #デザイン #建築家 #注文住宅
壁紙(クロス)選び♪
第1種換気システム『澄家』の天井フィルター
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。