春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.20
最終更新日:2023.01.30

ことばの領収書って?

ことばの領収書
お客様にも安心「ことばの領収書」を作成しています!
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「ことばの領収書って?」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは。いきなり聞きなれない言葉がタイトルになっていますが、『ことばの領収書』とは、お買い物の後にもらうアレ、ではないです^^

『ことばの領収書』とは

領収書イラスト

これはR+houseでお家づくりを進めていく中で、お客様とお打合せで話した内容を漏らさないよう書き留めておく、言わば議事録のことです!

お打合せが終わると、お客様と工務店(建築家)とそれぞれに持ち帰って所持しておけるようにしています。
注文住宅では、コンセント位置や照明位置など自由に決められる分、お打合せで決めていく内容も多いのが事実です。そうすると、打合せ当日は覚えていても、回を重ねるうちに、「この前決めた位置ってどこでしたっけ?」とか、
「〇〇色に決めましたよね?あれ?その後で、 やっぱり変えましたよね?」なんて会話が飛び交うのは日常茶飯事です^^

そんな時は『ことばの領収書』を見返して、経緯を確認できるので、お客様にも安心して頂いています!

ことばの領収書実物
#デザイン #建築家 #注文住宅 #新築
建築家に学ぶ、良いデザインとは④
リモートでのお打合せ
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。