TOP
家づくりノウハウ
2023.01.29

ホテルのようなラグジュアリーな家

外観写真
ホテルのようなラグジュアリーな家
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「ホテルのようなラグジュアリーな家」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

事例紹介

こんにちは。今日は、夫婦2人の生活を楽しみつつ、子や孫が家族を連れて帰ってきたくなる家をご紹介します!
25坪以下(23.54坪)でも、間仕切りを失くすことで十分な広さを感じられ、ホテルみたいなラグジュアリーな空間がつくれるんです!
玄関を入ると土間がテラスまで続いて、奥行きが感じられます。
玄関

人がたくさん集まれるリビング

リビングはステップダウンになっていて、家族がたくさん集まっても、座れる場所がたくさんありますね^^
リビング
リビング階段

居心地のいいキッチン

キッチン背面には、シックなカウンターでちょっとした書斎になっています。
書斎を兼ねたキッチン

キッチンから庭の景色が見えるのもいいですね。
キッチンから見える庭の景色

たくさん収納するために

洗面は、下をオープン棚にして収納はたっぷりと。
洗面所

効果的な照明

オープン階段に照明をあてると雰囲気がでますね。
オープン階段

ベッドルームの工夫

2Fはセカンドリビングと繋がったベッドルームですが、ベッドを置く部分のみ床を上げています。物理的に段を上がる事で就寝へのスイッチという心理効果を狙っています。
寝室

お客様の反応

お客様は、建築家からプラン提示された最初、間仕切りがほとんどなくて、(部屋が少なくて)これで生活できるの?と戸惑われたそう。でも気持ちを切り替えて、収納が減った分断捨離をして暮らし始めると、自分達の生活にジャストサイズだと感じているそう。印象的なのは、奥様の言葉です。

「自分たちの固定観念に縛られていたら、こんな住まいは実現できませんでした。」

建築家プランならではの嬉しいお言葉です^^本日は、暮らしやすい家づくりのアイデア100からのご紹介でした~♪
暮らしやすい家づくりのアイデア100
家づくりの基礎知識 注文住宅 建築家 間取り 事例紹介 設計 デザイン 性能 省エネ 耐震・災害
グリーン住宅ポイント
変形地はお得?!
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00 水曜定休