TOP
お金
2023.01.29

お家づくりの予算ってどこまで入れるの?

花桃
お家づくりの予算ってどこまで入れるの?
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「お家づくりの予算ってどこまで入れるの?」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは。
写真は、R+house春日井の打合せルーム中庭の花桃です!先日ご紹介した蕾がだいぶ膨らんで、鮮やかなピンクが見えてきました^^
開花が楽しみです♪

お家づくりの予算

さて、今日はお家づくりの予算についてです。
最近のお打合せで、R+houseで建てる場合の資金計画表をご提示した際、お客様から「家そのものと、土地以外に、こんなにお金がかかるんですね!」とのお声を頂きました。と言うのも、
私たちの資金計画表には、ガーデンや地盤補強工事、給排水工事費用はもちろん、家具費用や引っ越し費用、火災保険費用など、お家を新しく建てるにあたり、必要になると思われるものはすべて書き出してあります。
引越し

一見すると、私たち工務店とは関係ないものですが、資金を出すのはお客様ですから、お客様の総予算を超えないように、必要な項目は全て目に見えるようにしています。
「ここまで書いてあるのは初めてで、改めて(お金が)かかるんだという事を認識できました。」と仰っていただき、ハッとしました。

予算はどこまで?

今日のタイトル、『お家づくりの予算ってどこまで入れるの?』と思っていらっしゃる方は意外と多いのではないでしょうか?

どこまで入れるの?の答えは、全部です。

お家を新しく建てるにあたり、必要になると思われるものは全部予算に入れておくと、後から「足りない!」を防げます。お家づくりの資金計画については、随時ご相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください!
お金 家づくりの基礎知識 注文住宅 建築家 間取り 設計 デザイン 性能 省エネ 耐震・災害 引っ越し
住宅購入後の確定申告
すまい給付金の対象期限が延長されました!
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00 水曜定休