春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.16
最終更新日:2023.01.16

12月に入った朝の気温

ポインセチア画像
暖かい?高性能住宅の冬の朝の気温!
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「12月に入った朝の気温」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。
いよいよ今年も最後の月になりましたね。先日、春日井ルームのポインセチアをご紹介しましたが、我が家にも来ました!ポインセチアってこの季節によく見るので、勝手に冬に適していると思い込んでいたのですが、原産国がメキシコなだけあって、寒さに弱く、陽当たりの良い窓辺を好むそうです!断熱性の悪いサッシだと、朝・夜は窓辺もかなり温度が下がってしまうため、注意ですね。

断熱サッシの話が出たところで、12月に入った我が家の朝の気温です。R+house(Ua値:0.41 C値:0.53)

タッチパネルに表示された気温
とうとう外気は10℃を切りましたね。室内の気温先月より1℃下がって、朝は1階は肌寒いと感じるようになりました。でも暖房をつけると15分位で部屋中温まり、暑くなってすぐスイッチを切ってしまいます^^; 

今年の冬はここ数年より寒いと聞くので、なるべく暖房に頼らず、体を動かしていこうと思います!
#性能 #省エネ住宅 #注文住宅 #新築
吹抜けって夏暑く、冬寒い?
収納の大切さとは?
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。