春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.16
最終更新日:2023.01.16

収納について

キッチンカウンター収納
"暮らしやすさ"のヒント「収納について」お話します♪
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「収納について」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。今日は、これからお家づくりを始めるお客様とお打合せでした。その中で、収納についてこんなご要望がありました。

「見せる収納ができるほど、かっこよく整頓できないし、大きな扉で隠すとなると、取り出したいものがすぐ出せないし、丁度良い感じにするにはどうしたら良いでしょう?」

この内容、共感される方も多いのではないでしょうか。

私たちのご提案としては、「取り出しやすい扉を区分して付けませんか?」です。
イメージはこんな感じ↓
取り出しやすい扉を区分した収納
扉が閉じている時は、壁のようにスッキリ。扉を開けるとこんな感じです↓

扉を開けた収納
造作家具なら、それぞれのお家のスペースに合わせ使い勝手の良い棚や扉をご提案できます。

ぜひ、ご相談ください!

ちなみに一番上の写真は、キッチンの背面収納です。使い道の多いカップ類は、手に取りやすい所に置くのも便利です!

"暮らしやすさ"のヒントを今後もご紹介していきます♪

#デザイン #暮らしの工夫 #建築家 #注文住宅 #新築
建築家と建てるってどういうこと?
R+houseデザインコンテスト2020受賞作品
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。