春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

構造見学会

できあがるまで見学会 第2弾:構造見学会 ~in愛知県知立市~

このイベントは満員に達したため、募集を終了しました。
このイベントは申込期限を過ぎました。
開催期間
2023/10/29 (日) ~ 2023/11/05 (日)
開催時間
10:00 ~ 16:00
申込期限
2023/11/03 (金) 00:00
R+house春日井 主催
第2弾タイトル
これから長く住み続ける家だからこそ、表面だけでなく、家の基礎や構造も確認していただきたい。
家の仕組みを知ることで、更に安心した生活を送っていただきたい。そんな想いでこの見学会を開催します!

できあがるまで見学会とは・・・

高性能住宅の建築過程がまるわかり!
①基礎見学 ※終了しています。
②躯体構造見学
③完成見学
と、段階を追って見学会を実施します。


第2弾:構造見学会

きれいに仕上がった後の家は、壁の中が見えません。
施工の精度は、家の耐久性を大きく左右します。
暮らし始めてからも安心が続くように、ぜひ壁の中をご覧ください。
見学イメージ

断熱性能は、施工精度とC値(気密性能)によって変わる?!

断熱性能は、Ua値という数値で表すことができます。このUa値は、使用される断熱材の熱伝導率と使用面積によって算出されます。つまり、熱伝導率の良い断熱材を使用すればおのずとUa値は良くなります。ただ、その性能は、きちんと施工されていることと、C値(気密性能)が良いこ、この2つが伴っていなければ、真価が発揮されないのです!

それを確認するには、施工状況が分かる、この構造見学会が最適というわけです。

断熱性能については、こちらのブログも参照ください。


今回見学いただく家の情報

・長期優良住宅認定済み
・耐震等級:3
・Ua値(断熱性能):0.32
・C値(気密性能):これから実施予定。見学会の日には計測が終わっているので、数値をお伝えできると思います!

R+house春日井の性能について詳しく知りたい方はこちら
建設途中の外観

構造見学会お申込み方法

【日時】2023年10月29日(日)・11月5日(日) 10:00~16:00
【場所】愛知県知立市内 弊社建築現場
【定員】6組 
【申込方法】お電話か、「このイベントに申込む」ボタンから
TEL:0120-277-556

6組様限定となりますので、お早めにお申し込みください。

参加特典


参加された方には、間取りBOOKをプレゼントいたします!
間取りBOOK

次回予告

構造を知っていただいたら、ぜひ完成した家も見に来てください!
完成見学イメージ

それでは、ご予約をお待ちしております♪
こんな方におススメ
定員 6組
連絡先 0120-277-556
会場MAP
#愛知県知立市#2階建て #木造 #省令準耐火構造・T構造 #高気密 #高耐震 #高断熱 #注文住宅 #新築 #HEAT20 G2 #第1種換気 #長期優良 #制震 #基礎断熱 #見学会 #参加費無料 #参加特典あり
イベント一覧へ戻る

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音