春日井市の注文住宅なら建築家とつくる高性能住宅で

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

GATE代表 小寺の性能シリーズ ④換気

家づくりノウハウ
公開日:2023.07.17
最終更新日:2024.01.16
株式会社GATEの家づくり写真
株式会社GATEの家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2023.07.17
最終更新日:2024.01.16

GATE代表 小寺の性能シリーズ ④換気

開放的な室内
皆さんお元気ですか?
性能してますか?
私は毎日、春日井市如意申町から性能についてお届けするネタを探しています♪

さて
以前に[性能とは?]を説明させていただきましたが、読んで頂けたでしょうか?
※文末にバックナンバーをご用意しています。お時間ある時にお目通しいただけるとうれしいです。

①断熱
②気密
③耐震(免震・制振)
④換気
⑤日射遮蔽
⑥防蟻
⑦メンテナンス
⑧劣化
⑨耐火
⑩防音

をひとつづつ紐解いていきますので、楽しく読んで頂けたら幸いです。

それでは参りましょう!

目 次

今回は④換気です!


法規的にも実用的にも住宅に換気は必ず必要です。
単に空気を入れ替えるだけでなく、様々な能力の違いがあります。

住宅には、第1種換気と第3種換気がありますが、第2種換気は採用されません。
その説明も踏まえてお話しさせて頂きます。

今回の要点はこちら
①換気の種類
②換気と気密は重大な関係
③機能を発揮しないその他の条件

大きく分けてこの3つが重要点になります。それでは解説していきますね!
ダクト換気

①換気の種類

住宅における換気には、第1種換気と第2種換気があります。
まず、第1種換気は、給気も排気も機械的に強制換気されます。その場合、給気も機械式になる為、入口にフィルターが付いていて、フィルターを通した空気を室内に取り込みます。その際、『熱交換』と言って、排気する室内の空気を取り入れた空気を触れさせて、取り入れた外気を排気する室内温度に近づけて屋内に取り入れます。この『熱交換』という作業は、空気は混ぜず、温度だけ近づける仕組みです。
第1種換気は、給気も排気も機械式で、装置が必要になる為、機械の費用と施工費用が第3種換気に比べて高くなります。また「フィルターの掃除が面倒」などと言われる事がありますが、第3種であっても、換気システムにはフィルター掃除は必要です。

第3種換気は、給気が自然給気で、排気が機械式です。
単体になっているものが多く、第1種換気の様に本体設置スペースを考えずに設置が可能なものが一般的です。
ちなみに第2種換気は第3種換気の逆で、給気が機械式で排気が自然排気です。主にビルや総合施設でよく使われています。

ダクトレスタイプ(局所換気)は第1種や第3種もありますが、風や花粉、PM2.5など、天候や大気の影響を受けやすく、フィルターが汚れやすかったり風により換気効率は不安定になりやすいです。ただ、リフォームなど、ダクトを配置施工出来ない状況には有効でしょう。

日本では、建築物における換気には、建築基準法により能力の確保が必要です。換算ですが、1時間で家中の空気が丸ごと入れ替わる換気能力を必要としています。ですから、換気扇や換気システムには、必ず排気能力が明示されており、建物の床面積に対してどのくらいの能力が必要かを確認申請で証明しなければいけません。

②換気と気密は重大な関係

気密検査
換気は、外気と内気のバランスの中で絶妙にコントロールされている、ハズです!なぜなら、隙間が多い家は、排気によって、給気以外の隙間から外気を取り込んでしまう可能性があるからです。
そうなると、フィルターを通さない外気を取り込んでしまうリスクと、熱橋になって外気から室内温度を守れない、あるいは結露を発生させる原因になってしまいます。では、どのくらいの気密性能が必要かと言うと、現在のZEH水準で言えばC値で1.0です。ただ、未来を見据えればC値は0.5以下が望ましいでしょう。そもそもC値をしっかり明確に示す事が出来ない建設会社であれば、どんなに立派な換気システムを採用していても、その換気能力は発揮されないでしょう。
先日のコラム②の気密でも書きましたが、どんなに高価な換気システムを採用しても、その能力が発揮されない建物は沢山あります。建物と言うより換気計画と施工方法です。換気すると言うことは、屋内の空気を入れ替える為に外から空気を取り込んで、外に吐き出します。このサイクルを起こすのに、建物の隙間が多いと給気以外の隙間からも吸い込んで取り込んでしまいます。本来、外の空気は屋内の空気と違う状況にあります。なぜなら快適に過ごす為に、エアコンや熱源を使って、外気から逃れる快適温度にしているはずです。するとその外気と内気がぶつかる場所で熱橋が生まれ、空気に含まれている飽和水が温度の低い物質に付着して水になります。これが結露です。結露は、カビを発生させて、シロアリの好む環境を作ったり、アレルギーの原因を作ったりします。
こうした理由により、換気の精度を上げるためには気密の性能も高くなければ、実現できないのです。
 

③機能を発揮しないその他の条件

換気は、必ずなんらかの機械によって強制的に室内の空気を入れ替えます。それは、第1種でも第2種でも同じです。
その換気システムは、まず間違いなくフィルターが付いていて、必ずフィルター掃除をするように使用注意事項があります。これが重要点の1つでもありますが、フィルターの汚れをそのままにしておくと、給気側だろうが排気側だろうが、空気を通しにくくなってしまい、能力を発揮出来ません。室内の空気は汚れたままになるという事です。
ですから、フィルターはマメにお掃除される事を推奨します。
環境にもよりますので、掃除のサイクルはその家々で違いますので、お掃除しながら適度なサイクルを見つけると良いでしょう。ちなみに、第1種換気はフィルター掃除が手間だとおっしゃられる方がいらっしゃいますが、第3種換気やダクトレス換気(局所換気)も同じ様にフィルターは付いています。
しかも局所換気は、家中の換気扇のフィルターを何ヶ所も掃除する事になるので、手間がかかるのは第3種換気やダクトレスの方かもしれませんね。
第1種換気はダクト式がありますが、ダクト内にカビが発生するといった報告があります。この情報に関しては、なぜダクト内にカビが発生するのかを検証する必要があります。先にも触れていまいますが、カビが発生する理由は、結露が原因だとほぼ断定しています。建物の気密性能が高ければ、結露の原因になる[熱橋]が発生します。この熱橋を防ぐには、新築で言えば断熱工事段階で気密施工が必要で、リフォームとなれば、内壁をめくって、大規模な性能工事を下地に施工しなければなりません。
ですから、気密断熱工事は未来に施工するものではないと考える必要があります。
 
[ショートサーキット]と聞いたことはありませんか?
これは、気密性能や換気計画不足による事が主な原因です。このショートサーキットとは、小さい範囲で周回してしまう現象です。排気口の側に空気の取り込み口になる環境があると、その範囲だけで給排気を行ってしまい、部屋全体の空気を入れ替えられない現象、ショートサーキットになってしまうのです。
 

まとめ

換気とは、多くの施工方法や環境によってその性能を発揮できなくなってしまいます。
配置計画、気密工事、気密検査、フィルターの定期的なお掃除。
これら全てを必ず守って快適な暮らしを叶えて下さい。
 
それでは、皆様が後悔しない夢の家づくりを叶えられますように。
 
換気性能の良い家

補足

結露に関して、熱橋以外に空気中の飽和水量によることがあります。例に挙げると、鍋料理など水分をある程度の時間の長さで炊く行為や、加湿器など空気に加湿する行為などです。ただし、これらは使い方にもよりますが、一時的な飽和水量だという事と、室内の発生なので、気密断熱工事がしっかり施工されていれば、壁体内結露になる可能性は相当低いと言えます。

ーーーーー

バックナンバー

冒頭でもお話しした前回のコラムはこちらからご確認ください↓
コラム「性能って何?」

コラム「①断熱」

コラム「②気密」

コラム「③耐震」
#注文住宅 #新築 #家づくりの基礎知識 #設計 #性能 #工務店

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

株式会社GATEの家づくり写真
お金
2024.04.16

住宅省エネ2024キャンペーンがいよいよはじまりました!

株式会社GATEの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.04.16

断熱性能(UA値)と気密性能(C値)の誤解?!
春日井市における適度な性能とは・・

株式会社GATEの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.04.16

音漏れが気になる?!住宅の防音施工について
県営名古屋空港が近い春日井市ならではのお悩みも

株式会社GATEの家づくり写真
お金
2024.04.16

春日井市で注文住宅を建てる時の建築費用相場って?建築コストの内訳と事前にやっておくべきポイントをご紹介します!

前へ
GATE代表 小寺の性能シリーズ ③耐震
GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑤日射遮蔽
次へ
GATE代表 小寺の性能シリーズ ③耐震
GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑤日射遮蔽

おすすめの施工事例
こだわりの注文住宅事例をご紹介します

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

基礎施工

住宅基礎

「住宅基礎なんてどこも同じ。」思われている方が多いと思いますが、実は大きく違います!R+house春日井が毎月開催している家づくり勉強会では、建物だけでなく、地盤や基礎についても、その大切さをお話ししていますが、参加いただいたお客様からは「他では聞いたことがないので勉強になった。」や「目からウロコでした。」などの感想をいただく事が多いです。R+houe春日井は、実際に『高性能基礎HySTRONG』に出会い、これまでの一般的な基礎との違いを実感しているからこそ、一人でも多くの方に、その重要性とリスク回避できる高性能基礎を知っていただきたいと思っています。
SI邸外観

高性能な家づくり

2050年、私達日本はカーボンニュートラルとしており、先進国として世界宣言を達成する構想が既に動いています。(経産省)これに伴い、企業のみならず一般家庭にも様々な規制や義務が始まっています。そんな中、住宅を造る我々は、住宅性能を高める事で電力依存を最小限にします。それを叶えるのが気密・断熱・劣化・日射遮蔽・耐震・換気・メンテナンスといった性能です。
お引渡し時のひとコマ

完成保証とアフターサポート

家づくりは「お引渡し」で終わり、ではありません。むしろ、お住まいになられてからがスタートです!暮らし始めてからの安心サポートの内容をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

株式会社GATEの家づくり写真
Instagramで投稿している写真をご紹介します。

株式会社GATEの家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅のご相談・お問い合わせはこちら

株式会社GATE
住所
愛知県春日井市如意申町4丁目19-3
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜日