春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.20
最終更新日:2023.01.30

建築家に学ぶ、良いデザインとは③

間取り考え中女性イラスト
女性らしい感性の生きるR+house建築家のデザイン住宅の実例をご紹介します!
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「建築家に学ぶ、良いデザインとは③」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは。本日は、アトリエ建築家が考えるデザインのご紹介シリーズ第3弾!
『暮らしにフィットした建築家プラン』から女性らしい感性の生きる建築家のデザイン住宅をお届けします。

アトリエ建築家が考えるデザイン

女性ならではの感性で、照明会社のスタイリストの経験を生かし、その家で暮らす人が快適に過ごせるようなデザインを心がけている建築家居藤節子さんの手掛けたプランをご覧ください。
女性らしい感性の生きる建築家のデザイン住宅
建築家居藤様画像

F憩家デザイン 山口県出身。今回ご紹介のプランは、土地の特性上、南北に細長くなりました。一見マイナスに捉えられがちな面をどうやって克服したのか、いろいろな工夫が散りばめられていますので、ぜひ参考にしてください!
※ここをクリック
外観
#事例紹介 #設計 #デザイン #建築家 #注文住宅
新しいR+houseモデルハウス 3D体験で...
建築家に学ぶ、良いデザインとは④
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。