春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.20
最終更新日:2023.01.30

建築家に学ぶ、良いデザインとは②

間取りを考える男性のイラスト
R+houseアトリエ建築家が考えるデザインとは?第二弾『暮らしにフィットしたプラン』実例ご紹介します!
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「建築家に学ぶ、良いデザインとは②」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは。昨日に続き、アトリエ建築家が考えるデザインとはどんなものなのか?建築実例を元にご紹介する第2弾!本日も『暮らしにフィットしたプラン』から建築家とデザインする長く住み続けられる家をお届けします。

アトリエ建築家が考えるデザイン

住む人の希望を叶えるのはもちろん大切ですが、家づくりは将来を見据えることも重要なポイント。「美しいあり方」にこだわる建築家である三浦直樹さんの手掛けた住宅を参考にご覧ください!

建築家とデザインする長く住み続けられる家

建築家三浦直樹様画像

1982年滋賀県生まれ。京都造形芸術大学芸術学部環境デザイン学科を2005年に卒業後は、自然との一体感がコンセプトの横内敏人建築設計事務所に入所しています。日本建築の建築家では指折りと言われる、京都造形芸術大学環境デザイン学科教授の横内敏人さんが代表を務める設計事務所です。 そこで経験と実績を積み、2013年に三浦直樹建築設計事務所を設立し、現在に至ります。住まいは見た目だけでなく、あるべきものがあるべきところにあるという「美しいあり方」にこだわったデザインで、家に住む家族の想いを実現しながら30年、40年先の家族の姿を見据えた家づくりが特徴的な建築家です。

ここをクリック

外観


#事例紹介 #設計 #デザイン #建築家 #注文住宅
建築家に学ぶ、良いデザインとは①
先日のラジオ出演内容がYoutubeに!!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。