TOP
家づくりノウハウ
2023.01.17

12月の朝の気温

冬の木
12月の朝の気温
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「12月の朝の気温「省エネ住宅」は住まい手の健康づくりにつながります!」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
今日はよく晴れていますね。数日前に雪が降った日は、久しぶりの冬の寒さって感じでしたね><
温度計


こちら、その寒い日の朝の気温です。ちょうど1ヶ月前のブログで公開した時は外気11℃、室内19℃でしたから、だいぶ下がりましたね~。ようやく朝と夕方の冷え込む時間帯は1Fは暖房を入れるようになりました。
でも、2Fは相変わらず暖房なしで過ごせます。この日の朝も、2Fの室温は19℃!南向きに窓があるので、昼間の温かさと、1Fからの空気が上がってくるんですね。こんなに中と外の温度差があると、窓が結露でベタベタになっているかと思い、近寄ってみると、拍子抜けする程度^^
樹脂サッシ

APW330恐るべし!!樹脂サッシなので、窓枠も冷たくなりません♪

家づくりの基礎知識 注文住宅 設計 性能 暮らしの工夫
「省エネ住宅」は住まい手の健康づくりにつなが...
ペットと暮らす家♪
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00 水曜定休