春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.17
最終更新日:2023.01.29

心地よい住まいづくり

家族団らん
心地よい住まいづくり
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「心地よい住まいづくり」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

これから年末に向けて、そろそろ掃除や片付けを始めなきゃ、と思われている方も多いですよね?私も、「今年は掃除を早めに始めて、休みに入ったらゆっくりできるようにしよう!」と、毎年のように思うのですが、気づくと「早くしなきゃ今年が終わっちゃう~」と残り3日位で慌てているのが現状です^^;
掃除するイラスト

片付かない理由は2通り

そんなに簡単ではない片付けですが、片付かない理由は2通りあると言われています。

まずは人に起因するもの

・モノが多い
・捨てられない
・片付け方が分からない
・時間が無い
・忙しい など。

もうひとつは建物(収納スペース)に起因する問題

・収納スペースの不足
・ライフスタイルに合わない間取り
・使いづらい収納(狭い床下、階段下など)
クローゼットのイラスト


人に起因する方は、私も耳が痛いですが、収納スペースに関しては、お家づくりの際、きちんと計画すれば、防げますよね。では、どう計画すればいいの?という方は、ぜひ私たちR+house春日井にご相談ください!整理・収納の資格を持ったスタッフが、お客様と一緒に、住み始めてからの暮らしをイメージして、アドバイスさせていただきます。
理想の心地よい住まいづくりは、住まいに『片付けやすさ』をきちんと取り入れ、お客様のこだわりも忘れず取り入れることで長く続けられると思います。そのお手伝いができればうれしいです!
ぜひ、お気軽にお問合せください。
お待ちしております♪
0120-277-556

#家づくりの基礎知識 #性能 #暮らしの工夫
整理と収納って違うの?
お打合せスタイルについて
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

暮らしのポイント
2023.09.16

用途地域について

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。