TOP
家づくりノウハウ
2023.01.29

基礎断熱で快適な朝~♪

床断熱と基礎断熱の違いイラスト
高気密・高断熱の凄さを実感!「R+houseに住み始めて初めての秋」をお届けします。
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「基礎断熱で快適な朝~♪」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

私事で恐縮ですが、R+houseに住み始めて初めての秋を迎えます。

紅葉の葉っぱイラスト
今朝起きてすぐ部屋の温度計をみると21℃!(外気温は15℃でした。)もちろん暖房は使っていません。無垢の床を裸足で歩いても全然平気です^^

家の基礎の内と外から断熱しているので、床暖房しなくても大丈夫である事を実感しています。

「ん?何のこと?」と思われた方は、こちらをご参照ください。ブログ:高性能な住宅って? Part 6
つまり、断熱している場所によって、室内に冷気や熱気が入ってきてしまうので、室内温度も変わってきてしまうんですね。(上記イラスト参照)暑い夏を快適に過ごせた事で、高気密・高断熱の凄さを実感していましたが、これから気温がもっと下がって冬を迎えた時もどう感じるのか、引き続き、お伝えしていきたいと思います!
注文住宅 性能 省エネ 新築
春日井ルームへようこそ♪
これからの住宅が目指すのは?
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00 水曜定休