TOP
家づくりノウハウ
2023.01.22

令和3年4月から説明義務が始まります!

建築物省エネ法について
令和3年4月から説明義務が始まります!
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「令和3年4月から説明義務が始まります!」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

説明義務制度

改正内容の内、戸建住宅等に関わる部分は、③建築士から建築主への説明義務制度を創設です。
改定の概要

具体的には、その住宅が省エネ基準に適応しているか否かを必ず説明しなくてはならない、という事です。
説明書のイメージ
説明書のイメージも出ています。私たちはこれまでも、省エネ基準を上回る性能をできる限り開示しておりますが、この制度により、業界全体の水準が上がり、家づくりをされる方が、より安心して住宅会社選びができるようになればいいなぁと思います^^

制度解説 家づくりの基礎知識 注文住宅
高性能な家は燃費のいい家
お引渡しで幸せな時間♪
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00 水曜定休