春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.13
最終更新日:2023.01.22

R+houseの耐震強度は3

R+houseの耐震強度
R+houseの耐震強度は3
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「R+houseの耐震強度は3」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

耐震性能

お家づくりにおいて、多くのお客様が気にされるものとして"耐震性能"が挙げられます。よく耐震等級1・2・3って耳にしますが、どんな内容なのかというと、

等級1

建築基準法で定められた最低限の耐震性能を満たしている状態。最低限とは、数百年に一度程度発生する震度6、7に耐え得る構造である事。

等級2

等級1の1.25倍の耐震強度がある状態。学校や病院など公共性の高い施設の必須条件。

等級3

等級1の1.5倍の耐震強度がある状態。災害時の救護活動・災害復興の拠点となる消防署・警察署など
となっています。
R+house春日井の標準は耐震等級3なので、高気密・高断熱に加え、高耐震でもあるんです!耐震性のチェックは、地震力だけではなく、建築士が厳密に、風圧力や基礎の設計などあらゆる面から行っています。

#家づくりの基礎知識 #設計 #耐震 #注文住宅
建て替えも賢く!
高性能な住宅って? Part 1
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。