春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.24
最終更新日:2023.01.29

LDKと一体の子ども部屋で、コンパクトな平屋

コンパクトな平屋
LDKと一体の子ども部屋で、コンパクトな平屋
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「LDKと一体の子ども部屋で、コンパクトな平屋」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは。今日はさっそく、全国のR+houseの建築実例から、『コンパクトな平屋』を紹介します!

事例紹介

コンパクトな平屋

お子様1人とご夫婦の家族構成で、当初から「平屋にしたい」というご希望でした。「高齢になると、2階は全く使わなくなることが分かっていたので」とご主人は話します。間取りの一番の特徴は、LDKと一体的な子ども部屋。一番上の写真をご覧ください↑ 小上がりになっていることで、連続感がありながら部屋としての区切りも感じられます。この子ども部屋は2部屋に分割することもでき、将来夫婦2人の生活になったら、今のようなワンルームに戻して広々使うことができるので合理的です。すぐとなりにあるキッチンからも、お子さんの様子が分かって安心です。
キッチン


また、シューズクロークを裏動線にして玄関とキッチンが結ばれているので、重い買い物袋を運び入れるのもラク!
キッチン


洗面は、キッチンのバックカウンターと横並びにして、帰宅後すぐ手洗いできます!
洗面


工夫はまだあります!ダイニングテーブルを置かなくてもすむよう、食卓としてキッチンにカウンターを設置。その分リビングが広く使えます!
ダイニング


ウォークインクローゼットも家族で一緒に使用します。
クローゼット


この他に、お風呂上りに外でビールを飲めるテラスや、トイレは2つといった絶対条件もクリアされていて、満足なマイホームになっています!いかがでしょうか?今回ご紹介の家の延床面積は、27.67坪!コンパクトにすることで費用を抑えつつ、叶えたい夢を実現されています!私たち、R+house春日井でも、お客様の叶えたい夢を一緒に実現しています!ぜひ、お気軽にご相談ください。お待ちしております♪
0120-277-556
本日は、
『暮らしやすい家づくりのアイデア100』からご紹介しました!
表紙


#家づくりの基礎知識 #設計 #デザイン #注文住宅
地震に強い家かどうかの見極めは?
完成まであと少し!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。