春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.20
最終更新日:2023.01.30

シンプル&オープンな家

シンプル&オープンな家リビング
「高齢になっても快適に暮らせるシンプルな家」R+house実例『シンプル&オープンな家』をご紹介します!
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「シンプル&オープンな家」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

事例紹介

こんにちは。今日は、全国のR+houseの建築実例の中から、将来の家族構成の変化にも対応できる、『シンプル&オープンな家』をご紹介します!

シンプル&オープンな家

家族構成は、ご夫婦と3人のお子様。新築にあたってのご希望は、「高齢になっても快適に暮らせるシンプルな家」でした。そこで、建築家が提案したのは、3人のお子様の部屋をあえて細かく分けず、「ライブラリー」と名付けたオープンなスペースを設けたプラン。

ライブラリー

ライブラリー
中央に本棚、壁際には3人分のデスク&チェアを置き図書館のような雰囲気に。吹抜けからたっぷりと光も入るので、日中は照明が必要ありません。子どもたちが巣立ったあとは、趣味の絵画などを楽しむアトリエとして使う事も考えているそう。

リビング

吹き抜けでつながったリビングとライブラリー
リビングとライブラリーは吹抜けで繋がっていて家族の気配が常に感じられます!

ウッドデッキ

またリビングと庭をつなぐウッドデッキは、視線を屋外に集めて広がりをもたらします。
ウッドデッキ

洗面室

また、複数人で使える幅広の洗面室も造作のオープン棚ですっきりと。隣の脱衣室は物干しスペースにもなります!
洗面室も造作のオープン棚
内装の色やモノも、飽きがこないように、できるだけシンプルなものにこだわられています。延べ床面積31坪で、これだけ広がりある空間に感じられるのもシンプル&オープンだからこそですね^^

本日も、暮らしやすい家づくりのアイデア100からご紹介しました~♪

暮らしやすい家づくりのアイデア100
#事例紹介 #設計 #デザイン #建築家 #注文住宅
土地選びツアー!
建築家お打合せ!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。