TOP
家づくりノウハウ
2023.01.29

3世代が思いやる家

外観写真
3世代が思いやる家
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「3世代が思いやる家」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

実例紹介

互いを思いやりながら適度な距離を保つ

本日は、生活スペースを緩やかに分け合う家をご紹介します!
家族構成は、ご夫婦とお子様、奥様のご両親。2つの家族が快適に過ごせる家、というご要望に対し、互いのプライバシーを尊重しつつ、ストレスなく暮らせる間取りをご提案。ご両親の部屋の真上に部屋をつくらない事で子世帯との距離を保ちつつ音問題を解消。
居室1

共有する部分と分ける部分を作る

生活スペースは1階と2階に分け、玄関や浴室、サニタリーなどは共有に。
玄関
サニタリー
脱衣所横に洗濯ものを干すスペースがあるのとキッチンへの動線はいいですね^^
家族共通のリビングからプライベートテラスへ繋がっています。
リビング
外から見るとこんな感じ。
外観
小上りの畳スペースは子供の遊び場になっていてキッチンからリビング、ダイニング含め全部見渡せるので安心ですね。
LDK
本日は、暮らしやすい家づくりのアイデア100からのご紹介でした~♪
暮らしやすい家づくりのアイデア100
家づくりの基礎知識 注文住宅 建築家 間取り 事例紹介 設計 デザイン 性能 省エネ 耐震・災害
スウェーデンドアのメンテナンス
設備選び!
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00 水曜定休