TOP
家づくりノウハウ
2023.01.18

スウェーデンドアのメンテナンス

スウェーデンドア
スウェーデンドアのメンテナンス
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「スウェーデンドアのメンテナンス」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

天然木ドアのメンテナンス

この間のお休みの日、家の玄関ドアのメンテナンスを行いました!
我が家の玄関ドアはスウェーデンドアです。
天然木なので、陽射しや雨風で表面の色がどうしても変わってきます。
そこで、本日はオイルを塗ります!
※ミニオイル缶はお引渡し時にお渡しします。
オスモカラー

オイルを塗る前にやること

いきなりオイルではなく、表面の埃や汚れを十分に落としてから始めます。

遠目には気づきませんでしたが、上部に薄く蜘蛛の巣が張っていたり、下部に泥ハネがあったりと、結構汚れているものですね^^;
※水拭きした場合は、十分に乾燥させます。

オイルの塗り方

いよいよオイル塗り。

職人さんはハケを使うと思いますが、家にはないので、ウエスという布を使いました。

脚立に上って、上部からムラができないように、木目に沿って薄く塗っていきます。
上部から
取っ手まわりも丁寧に。
取っ手まわり
ドア下まで塗り終わって、完成!
ドア下まで
艶がでてきれいになりました^^
家づくりの基礎知識 注文住宅 建築家 間取り 設計 デザイン 性能 省エネ 耐震・災害 保険・保証・アフターサービス 暮らしの工夫
好きなものに囲まれたコンパクトハウス!
3世代が思いやる家
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00 水曜定休