春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.13
最終更新日:2023.01.22

結露について

窓
結露について
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「結露について」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

結露

この季節、部屋の中でも窓の内側が結露でびっしょり、なんてことありませんか?
結露のイラスト

この結露っていったい何?と思って調べていたら、YKKAPのページに分かりやすい解説がありました!クリック
「そもそも・・・結露ってなあに」の画像
R+house春日井は、この結露しにくい窓。APW330を標準仕様にしています。※タイトル写真の掃出し窓もAPW330です!
窓の結露は目に見えるので、拭き取る等で対処できるのですが、本当に怖いのは、目に見えない場所、壁体内結露です!この続きは、ぜひ勉強会で^^
【次回開催日時】
7月25日(土)・26日(日)
①10:00~(受付 09:45~)
②13:30~(受付 13:15~)
※新型コロナウイルス感染防止のため、各回3組限定の少人数制としています。
@春日井市味美ふれあいセンター
<ご予約方法>
TEL:0120-277-556


#家づくりの基礎知識 #性能 #イベント情報
お家づくりのヒント アールメイトのご紹介
イメージを伝える画
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

暮らしのポイント
2023.09.16

用途地域について

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。