春日井市の注文住宅なら建築家とつくる高性能住宅で
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

できあがるまで見学会 第2弾 構造見学会を開催しました!

ブログ
公開日:2023.11.06
最終更新日:2024.01.16
株式会社GATEの家づくり写真
株式会社GATEの家づくり写真
ブログ
公開日:2023.11.06
最終更新日:2024.01.16

できあがるまで見学会 第2弾 構造見学会を開催しました!

室内風景
高性能の家の中を体感!
できあがるまで見学会とは、高性能住宅の建築過程を順を追ってご紹介する企画です!
①基礎見学 ※終了しています。
②躯体構造見学
③完成見学
と、段階を追って見学会を実施します。

目 次

壁の中身をお見せします!

家の見学会といえば、よく見かけるのは「完成見学会」です。これは、すべて出来上がった家をご覧いただくものですが、今回の構造見学は、普段なかなか見られない壁の中をご覧いただけます。
「壁の中が見えると何がいいの?」
という声が聞こえてきそうなので、ご説明します^^

完成見学会のように、出来上がった家の中は壁紙も何もかも新品なのでキレイに見えますよね。でもその家がどんなつくりになっているのかは、分かりません。もっと極端に言いますと、どんなつくりであっても、キレイな壁紙が貼られてしまえば、中身は分からないのです。

家の天敵は湿気=結露!

これから寒くなる季節がやってきますが、朝起きると窓にいっぱい水滴が付いていることはありませんか?
それが、目に見える結露です!家の中の暖かい空気が、外の冷たい空気に冷やされた窓ガラスに触って温度が下がるので、その温度差で水蒸気が水に変わってしまう現象です。
最近は、この窓ガラスが進化しています。ガラスが複層になっていて、更にガラスとガラスの間に、熱を通しにくいアルコンガスが注入されています。また、サッシの部分も樹脂でできていて熱を通しにくいので、更に外の温度の影響を受けにくくなっています。つまり、進化した窓サッシでは、結露もできにくいわけです。
窓結露

壁体内結露が怖い!

窓の場合、もし結露してしまったとしても、水分は拭いてしまえばよいのですが、怖いのは、見えない場所にできる結露です!そう、それが壁の中にできる「壁体内結露」です!壁の中は見えないので、結露はそのまま放置され、やがてカビになり、カビ菌がシロアリを呼び寄せるという、悪循環になってしまうのです。

では、この壁体内結露を予防するには、何が必要かと言いますと、結露ができない状況を作ることなんです!
先程も窓の結露が、家の中と外との温度差で発生するとお伝えしたように、温度差をつくらない事が何より大切なんです。温度差をつくらないように、熱を通しにくい素材の断熱材を使用し、その性能が十分発揮できるように、気密性能も一緒に上げる必要があります。
それが、R+house春日井のコラムでも繰り返しお伝えしている、「断熱性」と「気密性」の精度を上げることに繋がります。
断熱について詳しく知りたい方は、こちらのコラムを参照ください。
気密について詳しく知りたい方は、こちらのコラムを参照ください。

断熱・気密性能の良さを握る鍵は施工精度!

いくら断熱性能の高い素材を使っていても、隙間だらけの家では、外気の温度や湿度が家の中に侵入してきてしまいます。その隙間を作らないようにするのは、大工さんの施工精度にかかってくるのです。
断熱性能は素材の持つ熱貫流率と家の大きさから計算で算出できますが、施工精度は数値では表せません!
そこで、実際の現場で確認していただける、構造見学会が重要になってくるわけなんです。
展示スペース


数値と現場、両方を確認してください!

今回、見学会にご協力いただいた家のUa値(断熱性能)は0.32、C値(気密性能)は0.29。
そして、日頃から丁寧に作業いただいている施工状況を参加者のみなさんにご覧いただきました。
家の外から中に入れる配線などは、必ず、ウレタンなどで隙間を埋めるようにしています。また断熱材と断熱材の隙間も細かく隙間を埋めている様子が見えます。
こうしたキレイに壁紙が貼られる前の状況を見ることで、住んでからの安心につなげて頂きたい。そんな想いでこの構造見学会を開催しています。

今後も、完成見学会と同じように、構造見学会も開催していきますので、ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。お待ちしております。
#愛知県知立市#2階建て #木造 #省令準耐火構造・T構造 #注文住宅 #新築 #吹き抜け #地窓 #高窓 #高気密 #高耐震 #高断熱 #長期優良 #HEAT20 G2 #基礎断熱 #見学会

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

株式会社GATEの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.05.12

春日井市で注文住宅を建てる際のお悩み項目ランキング!
~間取り編~

株式会社GATEの家づくり写真
お金
2024.04.16

住宅省エネ2024キャンペーンがいよいよはじまりました!

株式会社GATEの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.04.16

断熱性能(UA値)と気密性能(C値)の誤解?!
春日井市における適度な性能とは・・

株式会社GATEの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.04.16

音漏れが気になる?!住宅の防音施工について
県営名古屋空港が近い春日井市ならではのお悩みも

前へ
メッセナゴヤ2023に春日井商工会議所で出展します!
春日井市小野町の弊社看板が新しくなりました!
次へ
メッセナゴヤ2023に春日井商工会議所で出展します!
春日井市小野町の弊社看板が新しくなりました!

おすすめの施工事例
こだわりの注文住宅事例をご紹介します

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

基礎施工

住宅基礎

「住宅基礎なんてどこも同じ。」思われている方が多いと思いますが、実は大きく違います!R+house春日井が毎月開催している家づくり勉強会では、建物だけでなく、地盤や基礎についても、その大切さをお話ししていますが、参加いただいたお客様からは「他では聞いたことがないので勉強になった。」や「目からウロコでした。」などの感想をいただく事が多いです。R+houe春日井は、実際に『高性能基礎HySTRONG』に出会い、これまでの一般的な基礎との違いを実感しているからこそ、一人でも多くの方に、その重要性とリスク回避できる高性能基礎を知っていただきたいと思っています。
SI邸外観

高性能な家づくり

2050年、私達日本はカーボンニュートラルとしており、先進国として世界宣言を達成する構想が既に動いています。(経産省)これに伴い、企業のみならず一般家庭にも様々な規制や義務が始まっています。そんな中、住宅を造る我々は、住宅性能を高める事で電力依存を最小限にします。それを叶えるのが気密・断熱・劣化・日射遮蔽・耐震・換気・メンテナンスといった性能です。
お引渡し時のひとコマ

完成保証とアフターサポート

家づくりは「お引渡し」で終わり、ではありません。むしろ、お住まいになられてからがスタートです!暮らし始めてからの安心サポートの内容をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

株式会社GATEの家づくり写真
Instagramで投稿している写真をご紹介します。

株式会社GATEの家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅のご相談・お問い合わせはこちら

株式会社GATE
住所
愛知県春日井市如意申町4丁目19-3
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜日