春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.06.11
最終更新日:2023.06.11

NEW!『家づくりの流れ』コンテンツを追加しました!

コンテンツ画面
ご覧いただいているホームページに新しいコンテンツを追加したのでご紹介いたします!

目次

R+houe春日井の家づくりを12 STEPで見せます!

私たちR+houe春日井との家づくりの手順を、コンテンツとしてアップしました!家づくりの流れをなるべく詳細に紹介しようとしているので、ステップが12もあるのですが、その分リアルだと思いますので、ぜひ、ご覧ください!

ホームページの一番下に並んでいるメニューの中にリンクがあります↓
コンテンツメニュー

主な特徴

全体では12ステップで流れを紹介していますが、その中でも特徴的なR+houe春日井のアピールポイントは次の3つです!

土地選びからご一緒に!

住宅会社によっては、「土地はご自身で見つけてきてください。」というところも多いようですが、R+house春日井では土地を探すところから一緒に動きます!絞り込みができた後は、土地ツアーも実施しますよ。
土地ツアー

打合せは必ず、複数人で対応!

お客様とのお打合せでは、必ず2名以上で参加させていただきます。聞き漏らしや聞き間違いを減らすため、というのももちろんありますが、他にも理由があります。家づくりは選択の連続なので、何かを決める時に迷ってしまう事もしばしば。そんな時は、少しでもたくさんのアイデアや事例を出し合う事で、納得のいく決定をして頂きたいという想いがあります!また、お子様がいらっしゃる場合も、対応できる人員が多い方が安心してお打合せに臨んで頂けると思います。
打合せ

設備品はお好きなメーカーを選んでいただけます!

R+house春日井では、メーカーの縛りはありません。これまでも、お客様からよくお聞きするのは、「(その住宅会社を)気に入ってたんですが、好きなキッチンが選べなかったんです。」といったお声です。せっかく注文住宅にするなら、ご自身の好きな設備を入れたいですよね?
というわけで、お客様のご要望を叶えるために、なるべく柔軟に対応させていただきます!

その他にも・・・

その他にも、最初のショールーム見学を一緒に回らせてもらったり、工事が始まる前のご近所挨拶も一緒に回ったり、全棟実施の気密測定は、お施主様のご都合が合う限り見学してもらったり、色々お伝えしたい事はありますが、それはぜひ、『家づくりの流れ』でご確認ください!よろしくお願いします!!

コンテンツ:『家づくりの流れ』
#工務店 #事例紹介 #注文住宅 #新築
建築実例『傾斜地にある眺めの良い家』を追加し...
建築実例『街の中の癒し~光が射し込む明るい玄...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。