TOP
家づくりノウハウ
2023.01.30

余白をたのしむ家、とは?

フリースペース
暮らしには余白が必要だ。「個性をカタチに、賢い家づくり」
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「余白をたのしむ家、とは?」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

暮らしには余白が必要だ。使い方を限定されては窮屈になる。「フリースペース」や「多目的室」は文字通り使い方を限定してはいない。しかしながら、決して広い空間が必要な訳ではない。(中略)家族それぞれが、様々な場面で色んな居心地を見つけることができるような設計をしたいと常々思う。

---

こちらは、R+houseデザインBOOK第7弾の中で、建築家の伊藤孝先生がおっしゃっている言葉です。

この言葉を読んで、なるほどこれまで手掛けてきたR+houseに共通する部分だな、と思いました。R+houseの建築家の先生は毎回異なりますが、様々な個性のお客様がいて、様々な要望をお持ちですが、いつもお客様が住まわれた後を
イメージされていて、暮らしながら決めていける空間を提案されています。それは階段横のスペースだったり、リビングの隅にできたちょっとした空間だったり、確かに広くはないけど、その家族だけの特別な空間になっています。私たち工務店も、建築家の先生の想いを継いでクロスの色や素材はなるべくシンプルなものをご提案しています。役割も用途も決まりきった家ではなく、お客様がお住まいになってから、つくり上げて行きやすい家をご提供したいな、と思っています。今日は、この本を読んで、ふと思ったことを書かせていただきました^^ 実例だけでなく、こうした建築家の想いや、R+houseの家づくりについて詳しく載っています!気になる方は、ぜひ手に取ってみてください!
個性を形に、賢い家づくり表紙


建築家との家づくりにご興味のある方は、ぜひこちらまで、ご連絡ください。お待ちしております! 0120-277-556

注文住宅 建築家 新築
新居スタート、おめでとうございます♪
地鎮祭とご近所挨拶。
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00 水曜定休