春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.24
最終更新日:2023.01.30

こどもエコすまい支援事業が創設されます!

札束と喜ぶ家族のイラスト
これからマイホームをお考えの若年夫婦世帯にうれしいニュースです!!「こどもエコすまい支援事業創設」
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「こどもエコすまい支援事業が創設されます!」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

これからマイホームをお考えの若年夫婦世帯に、うれしいニュースです!!

令和4年11月8日、令和4年度補正予算案が閣議決定され、国会での補正予算案の成立を前提として、新たに、

こどもエコすまい支援事業(国土交通省)

の創設が盛り込まれました!

具体的には、

18歳未満の子を有する子育て世帯、夫婦のいずれかが39歳以下の若者夫婦世帯が高い省エネ性能を有する住宅を新築する場合、100万円の補助金が交付されます!

※上記年齢はいずれも令和4年4月1日時点
補助の対象 》・延べ面積は、50㎡以上 ZEH住宅 (強化外皮基準かつ再エネを除く一次エネルギー

 消費量▲20%に適合するもの) ・令和4年11月8日以降に工事請負契約を締結し、 本事業の事務局開設日(R4.12中旬予定)以降 に着工している

ここで言う「ZEH住宅」は、R+houseなら、標準仕様でクリアできる基準です!!

また弊社は「こどもみらい支援事業」の登録事業者なので、こどもエコすまい支援事業も引き続き、取扱うことができます。

ただし、こどもみらい支援事業と同じく、政府の予算がなくなり次第、終了してしまうので、早めの申請が必要です!!物価高騰が続く中、100万円の補助金は大きいです!!

詳しく知りたい方は、お気軽にお声がけください。0120-277-556 お待ちしております♪

#制度解説 #注文住宅 #新築
富士山を眺めながらお引渡し♪
造成工事、進行中!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。