春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2023.01.20
最終更新日:2023.01.20

床暖房じゃなくてもあったかいんです!

基礎断熱の広告
床暖房じゃなくてもあったかいんです!
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「床暖房じゃなくてもあったかいんです!」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

床断熱とは

新しいお家でも、冬に底冷えがするのは、断熱している場所に問題があるかもしれません!断熱材が床のすぐ下に施されているのが床断熱です。下の絵のように、床下に断熱材はあるものの、冷たい空気がすぐ下を通っているので、じんわりと冷たさが床まで伝わってきてしまう、というわけなんです。
床断熱についての図

基礎断熱とは

では、今日のタイトルにもなっている、床暖房じゃなくてもあったかい、とはどういう事でしょう?それは、基礎断熱と言われるもので、基礎の外側で熱橋を遮るので、床下に冷気が入ってこないんです。下の図は、弊社が採用しているHySTRONG基礎の仕組みです。
HySTRONG基礎の図解
上物(躯体)の仕様と合わせて、基礎の仕様や仕組みも、ぜひ確認してみてください!

家づくりの基礎知識 注文住宅 設計 性能 基礎
お家づくりは土地から?家から?
建築家との家づくり♪ STEP1:ヒアリング
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~18:00 水曜定休