春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.12
最終更新日:2023.01.21

お客さまの理想をカタチにするために

建築家とスタッフイラスト
諦めていませんか?知っていただきたい『建築家との家づくり』をお伝えします。
R+house春日井より建築家住宅の情報を発信。「お客さまの理想をカタチにするために」の詳細ページです。R+house春日井は名古屋市、春日井市の注文住宅を手掛けております。住まいづくりのご検討をしていましたらお気軽にお問い合わせください。

目次

建築家との家づくり

誰もが「いつか住んでみたい」と思うような理想の住宅を、手の届く価格で実現する。それがR+houseのコンセプトです。その大きな特徴でもある、『建築家との家づくり』は、「建築家に依頼すると、設計料が高くなってしまうから......」と諦めてしまっている方に、ぜひ知っていただきたいんです!R+houseでは、建築家との家づくりの流れを可能な限りシンプルにすることで、こうした悩みを解決しています。
STEP1 ヒアリング STEP2 プランのご提示 STEP3 仕様の決定
3回の打合せで決まるの?と思われる方も多いと思います。私もはじめはそうでした^^ でも、STEP1のヒアリングから驚きの連続でした。希望の間取りなんて聞きません!と言い切ると語弊がありますが、建築家の先生は、「どういう暮らしを望まれているか?」を丁寧に会話する中で確認されていきます。ご主人様のご趣味や、奥様の目線、お子様の遊び方などなど、ご家族での会話そのものの中にもヒントがあるそうです。そのヒアリング内容を元に、その土地に合った形状で要望を満たしつつ、もちろん光や風を採り入れるよう考慮したプランが第2回目で提示されるんです!この第2回目が、どんなプランが出てくるんだろう?といつもワクワクする瞬間です!

実際のプラン模型写真

模型画像
模型を上から見た画像
気になる方は、お気軽にお電話もしくはHPからお問合せください。お待ちしています!0120-277-556 
#家づくりの基礎知識 #設計 #デザイン #建築家 #注文住宅 #新築
気密測定!
畳の空間
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。