春日井市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

このイベントに申込む
完成見学会

春日井市内の狭小地に建つ、ほぼ平屋を見に来てください!

開催期間
2024/01/27 (土) ~ 2024/01/28 (日)
開催時間
10:00 ~ 16:00
R+house春日井(株式会社GATE) 主催
見学の様子
このイベントに申込む
夏涼しくて、冬暖かいのは本当なの?!
実際にお住まいになられているオーナー様の家なので、高性能の家のリアルを体感できます!
また、1階だけで生活できるような“ほぼ平屋”となりますので、平屋に興味がある方にもオススメです。

建物性能

延べ床面積:79.49㎡(24.05坪)
UA値:0.41(Heat20 G2レベル)
C値:0.53
耐震等級:3
第1種換気システム「澄家」採用
※オーナーズハウスによって性能数値は異なります。詳しくは見学時にご案内します。
R+house春日井の性能について詳しくしりたい方はこちら

体感していただきたいのは・・・

・室内に入った時の外との温度差を体感。
・外の騒音が聞こえなくなる?!遮音性。
・建築家のアイデアと実際より広く感じる空間づくり。
・第1種換気システム「澄家」のスゴさ。
・R+house春日井だからできるコト
・外構費用を抑える工夫
・注文住宅だからできる"造作家具"いろいろ
など。

建築家の空間マジック

南向きの土地なのに、外の視線を感じないワケ。それは、窓の位置にあります。
リビング
空間を広く見せる工夫もあります。突然の来客でも慌てないキッチンバック収納は、天井高さまである建具でスッキリ。
キッチン

おしゃれに見えるカラー選びのひみつ

それぞれは好きな色なのに、なぜかゴチャゴチャした印象になってしまいがちなインテリア。R+house春日井のカラーコーディネーターが、お好きな色を取り入れながら、統一感のある空間に仕上げています。
WIC

狭小地のほぼ平屋でも収納スペースもたっぷり取れるわけ

R+house春日井は、高性能基礎HySTRONGを採用しており、床下空間が広々使えるんです!無垢床フローリングにハッチを取付けるだけで、かなりのボリュームが収納できてしまうんです。
■HySTRONG基礎の詳細を知りたい方はコチラ
床下収納
吹抜け

ほぼ平屋のひみつ

道路側から見ると2階建てに見えますが、2階は1部屋だけなので、道路と反対側からの眺めはこんな感じ。
屋根上風景


イベント日時

2024年1月27日(土)・28日(日)
①10:00~12:00/②14:00~16:00

定員

各日、4組様限定

場所

春日井市内
※ご予約の際にお伝えいたします。
2Fからの眺め

お申し込み方法

1日4組限定となります。
 お申し込みは下記お申込みボタン、 またはお電話(0120-277-556)にて承っております!
R+house春日井(営業時間:10:00~18:00、定休日:水曜日) 
こんな方におススメ
このイベントに申込む
申込期限
2024/01/27 (土) 17:00
日時 2024年1月27日(土)・28日(日)
会場 春日井市内のオーナーズハウス
定員 8組
連絡先 上記日程のご都合が合わない方も、一度お問合せください。
0120-277-556
会場MAP
#建築家 #注文住宅 #新築 #R+house #開放感あり #おしゃれ
イベント一覧へ戻る

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.27

春日井市の補助金は?住宅や子育てに関する支援をご紹介!

暮らしのポイント
2023.10.28

住みやすい街選びのポイントとは?「春日井市」を例にお伝えします!

家づくりノウハウ
2023.09.12

GATE代表 小寺の性能シリーズ ②気密

家づくりノウハウ
2023.09.11

GATE代表 小寺の性能シリーズ ⑩防音